低たんぱく麺は「げんた冷凍めん うどん風」がとてもおいしい!

低たんぱく麺は「げんた冷凍めん うどん風」がとてもおいしい!

今回は腎臓病患者の私が普段食べている「げんた冷凍めん うどん風」について紹介します。

低たんぱくうどんの中でも、げんた冷凍めんはとてもおいしいうどんなので是非参考にしていただけると嬉しいです。

みよし

みよし

げんた冷凍めんで作ってとてもおいしかった「低たんぱく冷やしかき揚げうどん」のレシピも紹介します。

げんた冷凍めん うどん風とは

「げんた冷凍めん うどん風」はキッセイから販売されている低たんぱくの冷凍うどんです。

栄養成分表示(1食200gあたり)

エネルギー292kcal
たんぱく質0.2g
脂質2.6g
炭水化物67.8g
食塩相当量0.03g
カリウム2.0mg
リン24.4mg
みよし

みよし

低たんぱく麺なので、たんぱく質、食塩相当量はほぼゼロ。腎臓病で食事制限をしていても安心して食べられますね。

腎臓病でたんぱく質制限のある方は主食のお米や麺を低たんぱくのものに変更し、肉や魚などの良質なたんぱく質を摂っていくことがとても重要です。

良質なたんぱく質に関しては以下の記事で詳しく解説しています。

>> 低たんぱく食は良質なたんぱく質を意識しよう

低たんぱく麺はでんぷんが主原料のため、でんぷん臭がしたり、コシがなかったりするものが多いのですが、げんた冷凍めんはコシがあってとてもおいしいです。

げんた冷凍めんにはうどん以外に中華麺もあり、以下の記事で低たんぱく中華麺で冷やし中華の作り方を紹介しています。

>> 【低たんぱく中華麺でおいしい】冷やし中華始めました

げんた冷凍めんで作る冷やしかき揚げうどん

今回は先程紹介した「げんた冷凍めん うどん風」で作った「冷やしかき揚げうどん」のレシピを紹介したいと思います。

みよし

みよし

簡単に作れるのでぜひ試してみてください。

低たんぱく冷やしかき揚げうどんのレシピ

今回使った食材はこちらです。かき揚げはスーパーで売っている市販のものを購入しました。

  • げんた冷凍めん うどん風200g
  • げんたつゆ 大さじ1(20g)
  • 水 100ml
  • 市販のかき揚げ
みよし

みよし

野菜のかき揚げなら肉や魚が含まれていないので、低たんぱく高カロリーで腎臓病の食事にはオススメです。

低たんぱく冷やしかき揚げうどんの作り方

作り方は麺を茹でるだけでとても簡単です。

1 沸騰したお湯の中に凍ったままのうどんをフィルムを剥がして入れ、1分30秒間茹でます。

2 げんたつゆ1に対して水5の割合で薄め、めんつゆを作ります。

3 うどんをざるなどにあけ、水でよく洗います。

4 市販のかき揚げと一緒にきれいに盛り付ければ完成です。

低たんぱく冷やしかき揚げうどん
低たんぱく冷やしかき揚げうどん

げんた冷凍めんのうどんがとてもおいしかったので、暑い日にはピッタリの冷やしかき揚げうどんにして食べました。

みよし

みよし

寒い日には温かいかけうどんにしてもおいしいですよ。

低たんぱく麺の中には湯で時間が10分以上かかったり、麺がくっつきやすい商品もあるのですが、げんた冷凍めんは湯で時間も短く、麺がくっつくこともないので誰でもおいしく作れます。

また、げんた冷凍めんのうどんは食感がとても良く、個人的には普通のうどんよりもおいしいと思います。

調理が簡単なので、冷凍庫にストックしておけば忙しいときにもすぐに食べられてオススメです。

さいごに今回作った冷やしかき揚げうどんの栄養価を載せておきます。栄養計算の際の参考になれば幸いです。

栄養成分(1人前あたり)

※かき揚げはたんぱく質の低い野菜かき揚げで計算しています。
エネルギー404kcal
たんぱく質3.86g
食塩相当量1.13g

低たんぱく麺としては驚きのおいしさ

今回は「げんた冷凍めん うどん風」をご紹介しました。

本当においしい低たんぱくうどんなので、まだ食べたことが無い方は是非一度試してみてください。

今回は冷やしうどんの紹介をしましたが、とてもコシのあるうどんなので温かいうどんにしても柔らかくなり過ぎることはありませんでした。

今回使った減塩、低たんぱく食品は通販サイトから購入できます。

<げんた冷凍めん うどん風>

<げんたつゆ>

みよし

みよし

げんたつゆは一般的な麺つゆに比べて、たんぱく質57%減、食塩相当量48%減、カリウム67%減、リン67%減と腎臓病患者にとってはとても有り難い麺つゆです。
※このページにはアフィリエイト広告が含まれています。