2021年1月外来受診【コロナウイルスワクチンは接種するべきか】
先日は1月の腎臓内科の外来受診日でした。検査結果や管理栄養士からの食事指導で勉強になったことなどを共有します。
2021年1月の検査結果
今月はクレアチニンが「2.02」、eGFRが「34」と先月とほぼ変わりませんでした。
年末年始は年越しそば、おせち、お餅などついつい食べすぎになりがちですが、ブログでも紹介した低たんぱく・減塩の食品で乗り切ったので、腎機能に影響が出ていなくて安心しました。
新型コロナウイルスのワクチンは接種した方が良い?
新型コロナウイルスのワクチンが数カ月後には始まるとテレビ等で報道されていますが、基礎疾患(腎臓病)がある私もワクチンを接種するべきか主治医に相談してみました。
私は腎臓病の基礎疾患があるので、新型コロナウイルスに感染すると重症化の可能性があります。
新型コロナウイルスにかかるのも嫌ですが、ワクチンを接種することにも少し不安があります。
主治医からの答えはずばり、
「新型コロナウイルスのワクチンはぜひ接種してください」
とのことでした。
新型コロナウイルスの流行は皆がコロナにかかるか、皆がワクチンを接種するまでは終わらないそうで、ワクチンには重症化を予防する効果もあるので、接種する機会があればぜひ接種してくださいとのことでした。
新型コロナウイルスのワクチンは2回接種する必要があります。
主治医本人も機会があれば接種すると言ってたので心強かったです。
新型コロナウイルスのワクチン接種について、主治医からお墨付きをいただいたことで私も機会があれば接種したいな思いました。
皆さんも不安がある方はぜひ主治医に相談してみてはいかがでしょうか。
今月の管理栄養士による栄養指導(2021年1月)
今月も病院で管理栄養士からの栄養指導があり、24時間蓄尿による食塩やたんぱく質摂取量の測定結果と、自分でした栄養計算を照らし合わせて答え合わせをしました。
答え合わせの結果は以下の通りです。
たんぱく質摂取量 | 食塩摂取量 | |
---|---|---|
自分でした栄養計算 | 39.5g | 5.0g |
24時間蓄尿による測定 | 32.73g | 4.45g |
栄養計算の結果と、24時間蓄尿による測定結果では若干の差がありましたが、塩分5g、たんぱく質40gという食事制限の範囲内には収まっていたので特に問題なしでした。
油脂以外でカロリーを補う方法は?
私は腎臓病以外に潰瘍性大腸炎の持病もあり、最近は潰瘍性大腸炎が再燃してきているので、香辛料や油脂を摂りすぎると、お腹を下してしまうことがあります。
ちなみに腎臓病のたんぱく質制限でカロリーアップが重要な理由は以下の記事で解説しています。
>> 【腎臓病の食事】たんぱく質制限ではカロリーアップが重要です
最近は潰瘍性大腸炎の影響もあり、カロリーアップが上手く出来ず、先月から体重が1キロほど減ってしまいました。
管理栄養士さんから勧められたのは、エネルギーゼリーでのカロリーアップです。
市販のウィダーインゼリーなどは消化にも優しく、ほぼ糖質のみで脂質を含んでいないので、お腹を下しているときにはピッタリとのことでした。
思い返せば、私も1年以上前にブログでカロリーアップゼリーの紹介記事を書いていたくらいなのに、すっかり存在を忘れていました。
ディスカッション
コメント一覧
はじめまして。
昨年腎機能低下(G3a)がわかったものの、原因不明で病名がついてない30代♀です。
いつもみよしさんの記事でお勉強させていただいてます。
新型コロナのワクチンについては、打つリスクと打たないリスクのどちらが高いんだろうとわたしも気になっていました。
腎臓病の人の副作用とかないのかなあ、とちょっと不安で…
みよしさんの主治医の方は打つべきとのこと、やっぱりそうなのかあ〜と思いました。
わたしも次の受診時に主治医に聞いてみようと思います◎
これからもブログ参考にさせていただきます!
くまひよさん、はじめまして。
ブログ見ていただいてありがとうございます!
私の場合は学生時代から服用していた頭痛薬に対して、偶然アレルギーがあったので、
恐らく、その頭痛薬が原因の薬剤性の間質性腎炎だろうという診断が付きましたが、
実際は本当にそれが原因で悪くなったのかは分からないため、半分は原因不明みたいな感じです。
ワクチンを接種すると一時的に風邪のような症状が出るそうなんですが、今のところ特に大きな副反応はないそうです。
とはいえ、やっぱり不安はありますよね。主治医にも相談されて納得してから接種された方が絶対良いと思います!