腎臓病患者が作った食事記録アプリ!栄養計算ノートをリリースしました

この度、もっとおいしい腎臓病食から食事記録アプリ「栄養計算ノート」をリリースしました。

今まで沢山のたんぱく質制限食や減塩食品のレビュー記事などを発信してきましたが、もう一つ、私がこのサイトを立ち上げた時からずっとやりたかったことがあります。

それは「腎臓病患者が使いやすい食事記録アプリを作りたい」ということ。

みよし
みよし
世の中には既にいくつか食事記録アプリがリリースされていますが、自分が使いたいと思うアプリは正直一つもありませんでした。

ダイエット目的などでカロリーが確認出来るアプリはありますが、たんぱく質や食塩相当量、カリウム、リンといった栄養素まで確認できるアプリはそう多くありません

また、一般的な料理の栄養価を確認出来るだけで、一から自分が作った料理の食材を登録出来なかったり、出来ても使いづらかったりします。

みよし
みよし
そこで今回は私がこれらを全て叶える食事記録アプリをリリースしました!

腎臓病患者が作った食事記録アプリ「栄養計算ノート」

栄養計算ノートとは

こちらが栄養計算ノートのメイン画面です。

栄養計算ノートのメイン画面
栄養計算ノートのメイン画面
みよし妻
みよし妻
なんてシンプルな画面!

私は今まで毎日大学ノートに食事記録を付けてきたのですが、大学ノートは気軽に食事記録が出来るのは良い反面、過去の食事記録が見返し辛かったり、いちいち食材の栄養価を調べるのが面倒でした。

そこで、まるで大学ノートに記録したようなシンプルな画面で、大学ノートでの食事記録の欠点を全て解決するアプリを作りたかったんです。

私が大学ノートに付けた食事記録
私が大学ノートに付けた食事記録
みよし
みよし

私が大学ノートに記録していたときは、毎日のように「あのレシピの栄養価はどこだっけ」と過去の食事記録を掘り返していました。

それがアプリなら一瞬で栄養価を出すことが出来てとても時短になります。

栄養計算ノートの主な機能

当然ですが食事記録と栄養計算が出来ます。

例えば、記録したい食材を検索すると、食品成分表を元に食材の一覧が表示されます。

食材を検索
食材を検索

「キャベツ」は食品成分表では「野菜類/(キャベツ類)/キャベツ/結球葉/生」が正式名称なのですが、この名称がとても分かりづらいため、栄養計算ノートでは一般的な名称で検索することが出来ます

また、別名がいくつかある食材は「(紫キャベツ,赤キャベツ)」のように補足が表示されるので食品成分表に詳しくない方でも簡単に食事記録が出来ます。

みよし
みよし

栄養計算ノートは日本食品成分表(八訂)に対応してます。

食品成分表は様々な業種の人が利用するため、一般的にはあまり流通していない食材なども沢山載っています。そのため、栄養計算ノートでは食品成分表の中から一般家庭であまり使われない食材を除いた992品目を収録しています。

食材はグラムでの記録の他、野菜や果物の場合は大きさや個数などでも記録することが出来ます

みよし
みよし

私の場合は野菜や果物などは一々重量を計らず、1個あたりの栄養成分をネットで調べることが多かったのでこちらの機能を入れました。

また、廃棄率の計算にも対応しているので、お肉の手羽元などは測った重量をそのまま入力すれば手羽元の骨の分の重量を自動で除いて栄養計算することが出来ます。

追加した食材の一覧は以下のような形で確認することが出来ます。

入力した食材の一覧はこのように表示されます
入力した食材の一覧はこのように表示されます
みよし
みよし
追加した食材の一覧と、合計栄養価がひと目で確認出来ます。

その他、食品成分表の載っていない市販食品や調味料、外食などの栄養成分は「MY食品」として登録することが出来ます。

市販食品や調味料、外食はMY食品として登録できます
市販食品や調味料、外食はMY食品として登録できます
みよし
みよし

MY食品として登録した調味料は大さじ、小さじ、ml、グラムなどの変換をアプリが自動でやってくれます。

みよし妻
みよし妻
これなら私でも食事記録が出来そう!

食事記録アプリ「栄養計算ノート」のダウンロードはこちらから

他の食事記録アプリとの違い

他の食事記録アプリを使ったことがある方であれば、ここまでの説明を読んだだけでも大分他のアプリにはない機能が沢山あったのではないでしょうか。

みよし
みよし
ただ、私が一番重要だと思っている違いは「一般的な料理の栄養価を確認できる機能や、AIが写真から自動で栄養価を推定するといった機能はない」ことです。

例えば、他の食事記録アプリでは「カツ丼」と入力しただけで一般的なカツ丼の栄養価が出てきます。

ところが、一般的なカツ丼の栄養価と自分が実際に食べたカツ丼の栄養価では、とんかつに使われているお肉の分量や卵の個数、割り下に使われている調味料の種類や分量など全てが異なります。

みよし
みよし
ダイエット目的などであれば大体の栄養価が分かれば良いかも知れませんが、厳格な食事制限が必要な腎臓病患者の場合はこれでは治療効果のある食事療法を行うことは難しいと思います。

そこで栄養計算ノートではこれらの機能をあえて無くし、その代わりに食材を一つ一つ入力していく手間を少しでも解消するための便利機能を沢山追加しました。

食事記録の質にこだわる方はぜひ栄養計算ノートを使ってみてください。

プレミアムプランについて

栄養計算ノートは基本機能は無料でご利用いただけますが、MYレシピや食事記録の共有などの一部機能は有料のプレミアムプラン限定機能(320円/月)となっています。

食事記録の印刷も出来ます
みよし
みよし
プレミアムプラン限定とはなってしまいますが、PDF形式での食事記録の共有が出来るので、そのまま印刷すれば病院への食事記録の共有も簡単です。

せっかく作ったアプリなので出来るだけ大勢の方に全ての機能を使っていただきたいのですが、開発費やサーバー代など、どうしてもアプリ開発には費用が掛かってしまいます。

そのため、もっと便利にアプリを使いたいという方や、アプリの開発をご支援いただけるという方はぜひプレミアムプランへの登録をご検討いただければ幸いです。

アプリへのご意見や感想を募集しています

栄養計算ノートはまだ出来たばかりのアプリです。

ぜひ一度アプリをダウンロードしていただき、使いにくいところや欲しい機能などがあればご意見をいただけると助かります。

逆に「栄養計算ノートを使ってから食事記録が楽になった!」といった感想なども、もしあればコメントいただけると泣いて喜びます。

食事記録アプリ「栄養計算ノート」
食事記録アプリ「栄養計算ノート」

食事記録アプリ「栄養計算ノート」のダウンロードはこちらから

みよし
みよし
宜しければAppStoreやGooglePlayStoreへの星の評価や、レビューコメントなどもぜひお願いします。皆様のコメントが励みになります。
みよし妻
みよし妻
ぜひアプリを使ってみてください!
※このページにはアフィリエイト広告が含まれています。